内容見本 Curious EP!
 第一回:仮面ライダーvs.ゴジラ


モントリオールのパンクバンドは
仮面ライダーZOを愛する

 さて、音楽愛好家にとってレコードを買うことは、時にレコードを聴くこと以上に重要な行為である。レコード屋の棚から幾枚ものディスクを抜き出しては脇に抱え直す瞬間ほど、強い昂奮と深い安らぎ、二つながら与えてくれるものがほかにあろうか。しかして、その幾枚かのディスクは当然何がしかの金と交換されるのであって、資本主義社会において金を失うことは自由を失うことに等しい。たかが溝のついたビニールと引き換えに、私はまた誰かの奴隷となるため、むやみに混み合う電車に乗り込むのだ。
 やや論旨を見失いかけたので、念のためここまでを簡単に振り返ると、次の三点となる。@ひとはみな聴きもしないレコードを(時には大量に)買う性癖があること  Aしかもそれは楽しいらしいこと  Bなおかつそれらのレコードはやたら場所を取るようであること。
 ここではそんな「聴きもしないけど欲しくなるレコード」を紹介してゆく。シングル盤(いわゆるEP)が中心なのは、おおむねアルバムよりは安く、万が一聴いてみる気になっても相対的にロスする時間が少ないという理由である。
 その何枚かは刻まれている音楽以上に、ジャケットのデザインが、バンド名が、メンバーの奇矯な振る舞いが、リリースされた場所が重要な問題とされるだろう。それらはレコードである以上に、一種の雑誌でありデザイン作品(こんなものをわざわざリリースするという行為も含めて)であるといってもいい。
 となると我々の側でも、レコードとの接し方を改める必要がある。EPによって表現できるのはもはや音楽だけではない。複合的な情報の交点=メディアとして、奇妙なEPたちは「解読」されることを待っているのである。


●THE SPACESHITS/Full Fisted Action!(SFTRI 96)
 表ジャケット(上)は仮面ライダーZO。1993年の劇場公開作品で、監督は『ゼイラム』の雨宮慶太であった。裏ジャケットは腕のラインが一本なので、仮面ライダー2号であろう。
 もともとゴジラと仮面ライダーは出自を異にする日本特撮界の二大スターといってよい。ゴジラは東宝の生んだ豪華な大怪獣パニック映画の雄であり、一方の仮面ライダーは東映による変装/仮面をつけたヒーローによるサスペンス・アクションの嫡子だったのである。
  作品―映画会社―前史―製作・原作―後継―テレビ局を対比させると、
○ゴジラ―東宝―『ハワイ・マレー沖海戦』―円谷プロ―ウルトラマン―TBS
○仮面ライダー―東映―多羅尾伴内、月光仮面―石森章太郎―ゴレンジャーなど戦隊シリーズ―テレビ朝日系
  前者の流れが早くから国際的知名度を勝ち得たのに対して、後者の海外進出は実に『パワーレンジャー』まで待たねばならず、遅れを取った感がある。無理にこじつければ、アメリカ型プロデューサー・システムを一心に学んだ東宝と、どこか大陸浪人風にアジアを向いた東映との差、ともいえないこともない。
  ところでこのレコード回してはみたが、九〇年代も半ば過ぎたというのにEP2枚組全6曲、何一つ工夫の見られないフツーのパンクである。バンド名も実に適当な、カナダはモントリオールの5人組。 彼らをしてライダーに駆り立てたものは何だったのか。(その他、毎号、珍レコードが紹介されています)                          


前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ