転生獣語


転生獣語縮刷版2004年4月号


4月3日◆またもや似た曲シリーズ。荒木一郎のグルーヴィ歌謡の傑作「いとしのマックス」を口ずさんでいたところ、む、この歌い出しはどこかで、と感じ、脳内ジュークボックスを高速検索してみたところ、「♪濡〜れた瞳ハハンハン」というフレーズが弾き出されました。そう、チェッカーズの「哀しくてジェラシー」ですね。試しに、「いとしのマックス」の歌い出しと「哀しくてジェラシー」を続けて歌うと、「♪真っ赤なドレスの君〜に」「言〜い訳するハハンハン」となってつながるわけですよ。

4月8日◆もしかすると周知の事実かもしれませんが。ローリー・アンダーソンが、現在、ルー・リードの奥さんって知ってた?

4月12日◆久しぶりのダジャレです。◆アルツ、突然。

4月16日◆タワーレコードの広報誌をパラパラやっていたら、スクウェアプッシャーのインタビューが載っていて、驚いたのは、そのなかで彼が「自分はシチュアシオニストだ」と宣言していたこと。シチュアシオニストというのは、などと解説するほどの深い知識はないが、60年代、「労働の拒否」「日常生活の革命的批判」などを掲げてラディカルな活動を展開したひとびとを指す。◆スクウェアプッシャー曰く、「僕が属しているカテゴリーは、カテゴリーをまったく気にしないというカテゴリーだ。これでさえ、多分、資本家の搾取に対して究極的な抵抗にならないことは分かっている。――僕の作品の根本が概念的であるとしたら、僕もギー・ドゥボール(シチュアシオニストの中心的人物)が選んだ道を行くね。自殺さ」。◆そういえば、ファクトリー・レコードの主宰者トニー・ウィルソンが書いた『24アワー・パーティ・ピープル』を読んでいたら、ドゥルッティ・コラムというバンド名が、シチュアシオニストの活動にインスパイアされてつけられたものだと書かれていた。彼らが開いたクラブ、ハシエンダもシチュアシオニストの書物から取られている。◆いつかちゃんと読もうと、いくつかシチュアシオニスト関連の文献を集めたけど、まだ、なかなか手がつけられない。読書会でも開きたいと思わないでもないが。

4月17日◆ここのところ、不覚にもニュースを目にして「あかーん!」と叫んでしまうことが多い。横山先生が煙草の火で火事を出したときも(ご冥福をお祈りします)、植草先生が手鏡で捕まったときもそうだったが、もっとも大きな声を出してしまったのは、やはり、これでしょう。「今関あきよし監督逮捕 中1女子にみだらな行為」。◆実は、かねてより小誌CGで「日本のカルト映画作家、今関カントク特集」という企画ができないかと、幾度も会議の議題にのぼっていたのである。何故か。それは今関監督がたったひとつのモチーフだけを執拗に追い続けてきた作家だからだ。そのテーマこそ「少女」なのである。デビュー作の『アイコ十六歳』では富田靖子、『グリーン・レクイエム』では鳥居かほり、坂上忍、1997年には大河内奈々子で『LOOSE SOCKS』を撮り、佐藤藍子で『タイム・リープ』を発表。その翌年、モーニング娘。まで手を伸ばし、『モーニング刑事(コップ)。 抱いてHOLD ON ME!』なんて作品も撮っている。『すももももも』では持田真樹と浜崎あゆみが共演していた、なんて、今回はじめて知ったよ。こうしたキャリアの映画監督が中学生買春の常習犯だった、という事実。コメントのしようがなく、ただ「あかーん!」と叫んでしまうのだった。

4月18日◆今日の後悔。スーパーで、「見てごらん、いくらがプリプリしてるよ。まるで今にも孵化しそうだね」と子どもに話していたお母さんの顔を見るのを忘れた。

4月26日◆是非買わねばならぬと心に決めているCDがある。『圓菊 GINZA LIVE』。落語界の秘宝、古今亭圓菊師匠の初ライブ盤なのである。特に期待しているのが、あえて“ボーナストラック”と銘打たれている「粗忽の釘」。私が初めて圓菊師匠を観たのがこの噺で、その超短縮、超個性的な演じように引っくり返りそうになった。そのWスーパーヴァージョンであることを切に望む。ああ、楽しみ。◆で、このCDの存在を知ったのは、情報誌「東京かわら版」の広告だったが、「妾馬」「粗忽の釘」と並べられた演目の下に、さりげなく、しかし戦慄すべき記載があるのを私は見逃さなかった。そこには“(20003年12月収録)”と書かれていたのである。

4月29日◆ファースト・キッチンに一言言わせていただくならば、いくらピリ辛ケチャップや明太子マヨネーズがかけ放題だからといって、「ソース・バー」はいかがなものか。


転生獣語へ
転生獣語へ
トップページへ
トップ
乱読乱筆日記へ
乱読乱筆日記へ