落語雑録2008


落語雑録2008


落語雑録最新版へ
************************************************************************
2008年1月5日◆今年の落語初めは三三の会◇内幸町ホール「月例三三独演 新春特別公演・夜席」
1月7日◆だらしない遊び人のバラッド◇横浜にぎわい座「立川談春独演会」
2月1日◆定着した喜多八膝栗毛◇銀座・博品館劇場「喜多八膝栗毛 冬之巻」
2月4日◆寒風のなか三三を聴きに◇内幸町ホール「月例三三独演」
2月11日◆談春・昇太の白熱トーク・バトル◇下北沢・本多劇場「下北沢演芸祭 立川談春独演会」
2月14日◆久しぶりにねこマジ◇中野・なかのZERO小ホール「柳家喬太郎独演会 〜柳家喬太郎たっぷり愛しナイト〜」
2月17日◆ふんどし一丁で彦いち喋り倒し◇下北沢・本多劇場「下北沢演芸祭 林家彦いち 喋り倒し」
2月17日◆マグナム小林って初めて見たよ◇内幸町ホール「悠々遊雀」
2月19日◆札所の霊験、男の無念の物語◇新宿・紀伊国屋ホール「黒談春 第4回」
2月23日◆天どんの落語道、中野へ◇なかの芸能小劇場「ぼくの落語道 第三回」
2月29日◆談志を待ちつづけて◇銀座ブロッサム「立川談志独演会」
3月1日◆文ちゃん、三三、一之輔がっぷり◇四谷・コア石響「ラジオデイズ落語会 第十一回」
3月13日◆喬太郎“発掘”の『綿医者』◇池袋・東京芸術劇場小ホール「瀧川鯉昇・柳家喬太郎二人会 古典こもり」
3月14日◆枕もたっぷり月例三三◇内幸町ホール「月例三三独演」
4月4日◆いよいよ『いつかは』にあの人が◇浜離宮朝日ホール「朝日いつかは名人会 第9回」
4月5日◆とりあえず珍味、わさびの枕◇四谷・コア石響「ラジオデイズ落語会 第十二回」
4月10日◆ライトな味わい談春与三郎◇横浜にぎわい座「立川談春独演会」
4月12日◆気がつくと三三ばっかり観てるな◇内幸町ホール「月例三三独演」
5月2日◆はずみにはずむ不動坊◇横浜にぎわい座「立川談春独演会」
5月12日◆三三『化け物使い』であの人を◇内幸町ホール「月例三三独演」
5月17日◆東京の千朝はサービス多め?◇お江戸日本橋亭「第六回 東京で千朝を聴く会」
5月17日◆三鷹の談春はフラで勝負◇三鷹市芸術文化センター星のホール「立川談春独演会 春談春」
5月19日◆喬太郎勉強会、リベンジなるか◇横浜にぎわい座「第二回 柳家喬太郎横浜勉強会」
6月1日◆鈴木慶一に“昭和の名人”の風格◇六本木SUPER DELUXE「寒空はだかカラフルロスタイムショーVOL.10」
6月2日◆久しぶりに落語教育委員会◇なかのZERO小ホール「落語教育委員会」
6月3日◆三三三夜三軒長屋は二夜二席目◇半蔵門・国立演芸場「三三 三十三歳 三夜 三席 三宅坂」
6月4日◆どよめきのシークレット・ゲスト◇半蔵門・国立演芸場「三三 三十三歳 三夜三席 三宅坂 第三夜」
6月6日◆『稲荷堀』未完のクライマックス◇横浜にぎわい座「立川談春独演会」
6月7日◆『弟子に助けてもらっています』と談志は言った◇三鷹市公会堂「立川談志 立川志らく親子会」
6月14日◆何故だか円丈トリビュート◇なかの芸能小劇場「ぼくの落語道 第四回」
6月30日◆小柳枝・鯉昇揃い踏み◇浜松町・文化放送メディアプラスホール「浜松町かもめ亭 日向ひまわり真打昇進披露会」
7月3日◆久しぶりに寄席の木戸を◇浅草演芸ホール「七月上席夜の部」
7月7日◆清新とはかなさ、三三『たちきり』◇中野・なかのZERO小ホール「柳家三三独演会 夏」
7月10日◆三三がつづくよどこまでも◇紀尾井ホール 小ホール「月例三三独演」
7月11日◆誰もが待ってた直接対決◇大井町・きゅりあん大ホール「きゅりあん寄席 夏・特選落語会」
7月16日◆たい平の親ごころ◇三鷹・井心亭「寄席井心亭 数えて百五十八夜」
7月17日◆口切りは三三の趣味全開◇銀座・教文館ウェンライトホール「大銀座落語祭2008 柳家三三の世界」
7月18日◆松喬ひらりと体をかわして◇銀座・博品館劇場「大銀座落語祭2008 立川談春と上方落語 その2」
7月19日◆つく枝は来年、文三になるそうです◇銀座みゆき館劇場「大銀座落語祭2008 志らく・白鳥二人会/つく枝・三三二人会」
7月19日◆雀松が受け継いだもの◇銀座・JUJIYAホール「大銀座落語祭2008 東京で聴けない噺」
7月20日◆恐るべし米朝システム◇銀座・JUJIYAホール「大銀座落語祭2008 米朝イズムの会」
7月20日◆福笑の周到、喬太郎の純情◇銀座・博品館劇場「大銀座落語祭2008 柳家喬太郎と上方落語その1」
7月21日◆耳がそば立つ鶴瓶のぼやき◇銀座・時事通信ホール「大銀座落語祭2008 桂雀三郎の『らくだ』を聴く会」
7月21日◆喬太郎ならでは『宮戸川』通し◇銀座・博品館劇場「大銀座落語祭2008 柳家喬太郎と上方落語その2」
8月1日◆帯久よりも和泉屋が怖い◇紀尾井ホール小「月例三三独演 夏の強化合宿・長講だけの三ヶ月」
8月2日◆談春、笑う白昼夢二席◇三鷹市芸術文化センター星のホール「立川談春独演会 夏談春 昼の部」
8月6日◆これが喬太郎『鬼背参り』か◇三鷹・みたか井心亭「寄席井心亭 百五十九夜」
8月15日◆遊雀セレクトの芸協若手◇お江戸日本橋亭「三遊亭遊雀勉強会 葉月会」
9月12日◆雀々から先制パンチ◇国立演芸場「雀々・喬太郎二人会」
10月1日◆花緑の、落語を何とかしなくっちゃ◇三鷹・みたか井心亭「寄席井心亭 数えて百六十一夜」
10月2日◆百栄いよいよ真打披露◇新宿末広亭「十月上席 夜の部 新真打昇進披露興行」
10月3日◆馬治、わか馬二つ目ダービー◇浜離宮朝日ホール小ホール「いつかは朝日名人会 第十一回」
10月4日◆休日には力まず遊雀◇お江戸日本橋亭「三遊亭遊雀勉強会 神無月会」
10月9日◆歌奴『うどん屋』の冬空に◇新宿末広亭「十月上席 夜の部 新真打昇進披露興行」
10月10日◆漫才師恩田えりの真実◇練馬文化小ホール「ふたりのビックショー」
10月15日◆ブームの曲がり角で三三は◇中野ZERO小ホール「柳家三三独演会 秋」R> 10月17日◆ありふれた日常が彦いち劇場に◇下北沢「劇」小劇場 「林家彦いち喋り倒し Vol.33」
10月18日◆お久しぶりのくらぶ歌◇中野・なかの芸能小劇場「くらぶ歌 三遊亭歌武蔵の会」
10月31日◆三人衆に末広亭真昼の行列◇新宿末広亭「柳亭市馬・柳家三三二人会」
10月31日◆喬太郎の“真面目”な源氏物語◇銀座・博品館劇場「落語版源氏物語 柳家喬太郎『空蝉』」
11月1日◆自由闊達な文ちゃん暴れ源氏◇銀座・博品館劇場「落語版源氏物語 橘家文左衛門『明石』」
11月5日◆白鳥に『札所の霊験』は……◇池袋・東京芸術劇場中ホール「白鳥ジャパン大独演会 白鳥版『札所の霊験』大絵巻」
11月8日◆談春・三鷹・昼◇三鷹市芸術文化センター星のホール「立川談春独演会『秋談春』昼の部」
11月9日◆歩いて文左衛門を二席◇三鷹・文鳥舎「考える文左衛門 VOL.3」
12月1日◆談春の二〇〇八年総括◇横浜にぎわい座「立川談春独演会」
12月2日◆小三治の老いについて◇銀座ブロッサム(中央会館)「柳家小三治独演会」
12月8日◆昇進疲れか国立の百栄◇半蔵門・国立演芸場「春風亭百栄 真打ち披露公演 百栄の落語ぷれいばっく・PART1」
12月14日◆「カマ手本に最適の日」って?◇三鷹芸術文化センター 星のホール「柳家喬太郎独演会 カマ手本忠臣蔵スペシャル」
12月23日◆お目当てぞろぞろノラや百回記念◇なかの芸能小劇場「ノラや寄席百回記念落語会 昼の部」
************************************************************************
12月27日 有楽町よみうりホール「三人集 昼の部」
柳亭市馬、立川談春、柳家三三 口上 ○+
立川談春「明烏」○−
柳亭市馬「三十石」歌が○+
柳家三三「双蝶々 上」○+
立川談春「権助魚」○+
柳家三三「双蝶々 下」
主催:オフィスM'S 全席指定3000円
**********
12月27日 有楽町よみうりホール「三人集 夜の部」
柳亭市馬、立川談春、柳家三三 口上 ○+
立川談春「除夜の雪」○++
柳亭市馬「掛取り2008」
柳家三三「鼠小僧 蜆売り 上」○
立川談春「棒鱈」○
柳家三三「鼠小僧 蜆売り 下」
主催:オフィスM'S 全席指定3000円
*******************************************************
落語雑録2009へ
落語雑録2007へ
落語雑録2006へ
落語雑録2005へ
落語雑録2004へ


落語雑録・前日へ
落語雑録・前日へ
トップページへ
トップ
落語雑録最新版へ
落語雑録最新版へ